2008-01-01から1年間の記事一覧

衝動買い

買い物の帰り、ぶらっと寄った本屋さん。 新刊が山積みになっている。なんだか気になる。 思わず、衝動買い。 ちょと読むのはしんどいかな〜。

段々畑の石垣

昨年選挙のお手伝いで広島県内をくまなく回った。 毎日毎日車で走り回っていて、広島県の広さに驚き、田舎の美しさに驚き、広島県内のほとんどは田舎だということに気付き、田畑の荒廃、農山村の荒廃に胸が痛んだ。 中でも驚いたのが、石垣の多さとその美し…

地球温暖化条例???

以前、9月に広島市議会で「地球温暖化対策推進条例」が否決されたことを書きました。 http://d.hatena.ne.jp/akira2008/20080929/1222704082 (暇な方はこちらのほうも読んでみてください)この記事の中でも書いていますが、私は新聞を取っていないので正式…

地球温暖化?

この花の名前は忘れてしまいました。 南アフリカ原産の花です。 何年前だろう?10年?いや、15年くらい前かな? たった1個の球根からいつのまにかこんなに増えてしまいました。 無精者の私はすぐに花を枯らせてしまうのですが、この花は何の手入れも要りませ…

中国人と宮島観光

外国人といっしょに観光案内で歩くと、意外なことに気付くことが多い。普段私たちは当たり前と思っていることが、おかしなことだったり、魅力だったり、と。 私は宮島にはしょっちゅう行くので、鹿がいることは当たり前でなんでもないことなのだが、中国人に…

広島を観光都市に

中国の人達は海外旅行が簡単にできないということを以前書いた。 ただの観光では出国できないらしい。 仕事ということで、取引先の証明がいるのだ。 中国からの留学生、曹君はアキハバラ塾に来るようになって、 恐る恐る私たちに相談してきたのだが、大歓迎…

佐々木愛子さんをしのぶ会

私の尊敬する佐々木愛子さんが亡くなられ、ご遺族のご希望で密葬だったためお葬式に参列できませんでしたが、女性団体のメンバーたちがしのぶ会を開くというのをききつけ、今日、参加してきました。 佐々木愛子さんと初めて出会ったときの印象は、今も忘れま…

中国人の受け入れ

16〜18日の3日間、中国人の観光案内・・・いえ、運転手をしておりました。 そのいきさつはというと・・・ 広島アキハバラ塾の塾長が中国との商売に興味を持ち、以来、北京からの留学生に来てもらって中国のネット事情などを教えてもらっています。この留学生の…

エンジェル・メイカー 著者ジェシカ・グレグソン

〜裏表紙に書いてあったあらすじより〜 第1次世界大戦も終わりかけた、ハンガリーの片田舎ファルチカ。 前線から生還した村の男たちが次々に殺される。死因は毒。 手を下したのはその妻たち。 手引きしたのは、魔女と呼れる村の助産婦シャーリー。 −なぜ女た…

12月1日

今朝は、アキハバラ塾2期生の花屋さん、門内さんに花市場を案内してもらいました。百聞は一見にしかず、まさにその通り。とても参考になりました。 午後からは、シンポジウムに参加。 何のシンポジウムかと言うと・・・今、手元に資料がないので詳しく書けませ…

人身事故

新幹線で東京から帰ってきて広島に着いたのが19:40頃。 在来線に乗り換える。 19:49広島発、岩国行き。私は西広島で降りてそこからバスに乗り換える。 車内アナウンスがあったのは広島の次の駅、横川駅停車中。 たどたどしいさっぱり要領を得ないアナウンス…

アキハバラ塾 ハンドメイド作家向けセミナー 

アキハバラ塾2期生を募集したとき、ハンドメイド作品をネットで販売したいという人が殺到しました。 この塾は広島市の事業で、ネット販売で起業しようとする人、ネット部門を立ち上げ売上を伸ばそうとする中小企業、小売店を指導していく塾です。お小遣い稼…

宮本常一が見た広島

三原で開催されている宮本常一の写真展。 彼が三原の町をどのように眺めていたのかを知りたかったが、 写真だけではよくわからない。 だが、広島に対する視点はいくつか説明がされていて、それはとてもおもしろかった。 その一つを紹介しよう。 江戸時代の広…

ふるさと三原

実家は三原のはずれ。三原に帰っても、街中に出ることはほとんどなかった。昨日は宮本常一写真展を見に三原へ行ったが、ついでに何十年ぶりかで三原駅周辺を歩いた。 私が通った小中学校は三原駅のちょうど北側にある。 昔は国鉄の線路が三原の町を分断して…

温暖化防止のために できることから

職場の建物の隣で、今、大きなビルが建築中です。 建築中の敷地を塀で囲ってありますが、この壁面に面白いものが取り付けられています。 壁面緑化のサンプルでしょうか。壁面緑化という言葉は最近よく聞きますが、実物を見たのはこれが初めてです。詳しい説…

基町ショッピングセンター

今日は塾生さんがお休みされたため、塾長と一緒に散歩をかねて基町ショッピングセンターまで行き、食事することにした。 八丁堀からだと広島城を抜けるとすぐだ。上八丁堀、広島城あたりは道路幅が広く交通量も少ないため、ゆったりした気分になれる。 もち…

食べることへの執念

毎週一回、湯来町へこんにゃく作りのお手伝いに通っている。 こんにゃく作りだけでなく、その時々で、いろいろなお手伝いをしている。らっきょの皮むき、苗の植え付け、野菜きり、ふきのすじとり、等など。 先日は栗ご飯の仕込みで、栗の皮むき。これが、大…

幻のポポ

子どもの頃、我が家の庭には果物の木がいくつもあった。桃の木が3本。ぶどうの棚。びわの木。裏山に行けば柿の木。イチジクの木。おやつ代わりに食べれるのはうれしいけれど、桃やぶどうはちょっぴりすっぱかった。店に売ってある果物のほうが断然美味しい。…

アキハバラ塾 第3期生開講式

10月3日金曜日、夕方6時30分より、アキハバラ塾第3期生の開講式が行なわれました。 式はとどこおりなく終了し、その後はお茶会をしながらざっくばらんに自己紹介です。 3期生は7名。なぜか男性ばかりになってしまいました。 式には1期生、2期生の方が6名参加…

バス通勤

毎日バスで通勤していると、マナーについてあれやこれや考えてしまうことが多い。びっくりすることにも遭遇する。 今朝がそうだった。 女子高生が降りるためにスタスタと歩いてきたかと思うと突然スカートをパッとまくりあげ、おしりを、ボリボリと掻いて、…

訂正です!!!

新聞を取ってないというのは恥ずかしいですね〜。 昨日、広島市議会本会議の録画中継を見た感想書くのに、確認作業をさぼって「環境条例」なんて書きましたが、大間違い!正しくは 地球温暖化対策推進条例案 (昨日の日記、直しておこう・・・)ところで、昨日の…

2時間はしんどいですが・・・①

先週の9月26日金曜日、知人から「環境条例が広島市議会で否決された!」と、メールで連絡が入ってきました。知人は随分と腹を立てているようでしたが、私には条例の中身も、ましてや議会でどのような議論がされたのかもわからないので、返信もできませんでし…

御幸橋

広島に住むものにとって、「御幸橋」といえば千田町と宇品を結ぶ大きくて立派な橋を言います。 被爆直後に撮影されたことで有名な松重美人さんの写真は、御幸橋西詰めで写されたものです。 明治18年に明治天皇が御巡幸されて以来「御幸橋」と呼ばれるようにな…

もったいな〜い!

昨日の続きになりますが(内容ではなくて、写真です。) 市民球場とバスセンターの間を抜けて県立体育館を左手に見ながら進むと、昨日写真でお見せした地下道があります。 地下道を抜けると、左手は中央公園。右手は道路を挟んで広島城です。ちょっとした散…

地下道

どの場所か、広島の人にしかわからないでしょうね。広島の繁華街紙屋町と基町を結ぶ地下道です。 交通量の多い鯉城通りの下です。自転車も通り抜けられるようになっています。 便利なのか、不便なのか・・・? でも、地下にもぐると方向感覚が狂うのは誰も共通…

麻生内閣の顔ぶれ

皆さん、感想は? 私が真っ先に感じたこと。世襲議員が多いなぁ〜。気になったので調べました。麻生さんも含めて18名中11名が世襲議員。6割。格差社会や、ワーキングプア、若者の就職難、貧困化、ここ何年間かで社会問題として出てきた言葉、キーワードです…

ユウウツな子育て

福岡の小1男児殺害事件で母親が逮捕されたのは昨日9月22日月曜日。 「ああ、やっぱり」そう感じた女性は多かったのじゃないだろうか。この事件は報道されたときから不審な点が多かった。私は母親の可能性を感じたが、軽々に口にできることではなかった。 気…

憂鬱日記にしょうか?

日記のタイトルを憂鬱日記にしたくなるくらいに嫌なことばかりが起こる。以前、辛口日記とタイトルをつけたが、それは希望があったからこそ。。。。。福田首相の突然の辞任劇。(自民党ではなく、辞任党というらしい) 派手に総裁選を演出したが、その顔ぶれ…

三次でビックリ!

9月20日(土)三次で風和土さん主催のセミナーがありました。 講師は我がアキハバラ塾塾長の河口さん。 私も塾長について行き、話を聞いてきました。 インターネットを使えば田舎の良いものをどんどん発信できます。 少人数ながら、希望の広がる話。 セミナー…

*[日記]彼岸花

街中にいると季節の移り変わりに鈍感になりそうだ。 私は毎週1回湯来町へ行っているが、季節の変化にハッとなることが 度々ある。今日気づいたのは彼岸花。 そういえば、もうすぐお彼岸だ。 濃い緑の中で一際あでやかな赤い花。 私の好きな花だが、 子どもの…