衰退三原市の象徴

2024年は能登地震という大災害で幕が明いた。

ここ三原市では、オギロパンの廃業のニュースに激震が走った。

【閉業】オギロパンさんが2024年1月6日をもって閉業されました。 https://mj-mihara.com/open_close/13273/

残念、淋しい、そして長年美味しいパンを届けてくれてありがとうという感謝の声が、日本全国(三原出身者)からsns上で飛び交った。私も遠方に暮らす妹達に知らせた。同窓生で作るLINEグループ上でも、fb上でも大きな話題になった。三原市民に愛されてきたパン屋さんでした。

 

と、過去形になる。愛されてきたからこそ、誰も客観的な事は言わない、書かない。

私はパンが大好きで、オギロパンの思い出は山ほどある。

思い出を中心に、歴史的な事など、いろいろ語ってみたい。

 

私はバスで、館町にある広大附属小学校に通っていました。(1964年4月~)給食が始まったのは65年4月から。でも、土曜日は給食がないので、バス通学の私はお弁当持参、もしくは学校のすぐそばにあったオギロパンを買いに行くことができました。毎週土曜日には50円持ってオギロパンに行き、20円のコーヒー牛乳、10円のジャムパン、バターパン(当時の商品名、現しゃりしゃりパン)、コッペパン(全国的にはメロンパン)と、大体決まっていましたが、あんパンだけは苦手でした。

オギロパンの店舗は館町だけでなく、駅前にもありました。こちらの方が当然、売上は大きかったと推察します。遠方から来る親戚の伯父さんは、手土産としてオギロのあんパンを持ってきていました。あんパンの苦手な私は伯父さんの丸い顔と体があんパンに見えて、叔父さんまでも苦手になってしまいました。何で手土産にあんパンを、と思っていましたが、当時の一般的感覚では、オギロのあんパンは高級和菓子に匹敵するくらいのものだったからではないでしょうか。というのも、あんパンは明治7年に木村屋で開発され大評判となり、翌年には天皇へ献上されたということですから、庶民にとってはあこがれの食べ物だったのでしょうね。

 

ところで、この駅前に、タカキベーカリーが進出してきました。バス通学していた私は、バスを待って毎日1時間程度はボーッと過ごしていたので、ぼんやりと記憶に残っています。

うるさかったのです❗️タカキベーカリーの宣伝を大音量でスピーカーから流し続けるのです。通りの同じ並びにあるオギロパンに戦意剥き出しの対抗宣伝のようなものでした。駅でバスを待つ人々にとってこの大音量の宣伝は本当に鬱陶しくて、逆効果でしかないように思えたのです。当時、小学校の担任の先生が話題に取り上げたので、おそらく1966,7年(昭和41,2年)頃の事だと思います。

昭和40年代に入ると、皆実町の蓮根畑を突っ切る国道2号線沿いに、次々と建物が建ち始めました。私は毎日通学するバスの中からその変化を眺めていました。オギロパンの工場もできました。大好きなオギロパンがいっぱい食べられるかと思いきや、2号線沿いの工場に途中下車してまで買いに行くわけにはいきません。しかも、工場建設と同時に学校前の店舗は閉められ、私が中学生になった時には校内の売店でパンが売られており、それはタカキベーカリーのパンでした。高校に入っても売店で売られているのはタカキベーカリー

私が高校生の頃(1973~1975)、出張で広島から帰ってきた父が大興奮していました。タカキベーカリーのやっているアンデルセンという店が素晴らしい❗️と。同じ頃、三原駅前ではタカキベーカリーがセルフ方式の販売を始めていました。今では当たり前ですが、当時は誰もがビックリの斬新なパン販売方法でした。

 

私が高校を卒業して三原を離れたのは1975年春。新幹線博多まで開通の時。あれから50年近く経つ。私がこの三原に戻ってきたのは7年前?8年前?

三原を離れていた間の街の衰退ぶりに愕然とする。何が?と問われても、具体的に答えられない。私には、オギロパンの廃業と三原市の衰退とが重なって見える。オギロパンの衰退はタカキベーカリーと比較することでよく見えてくる。パン文化を視点にもう少し考えてみたい。

再開

何度目の再開だろう。

snsだと、他人と違う考えを書きにくい。だから、ひっそりとこのブログで書けばいいものを、久々に書こうとすると形式が変わっていたり、写真を取り込みにくかったりして、つい、書きやすいFacebookになってしまっていた。Facebookは、あれはビジネスツールのような気がする。どちらも一長一短。使い分けが必要なようだ。

7月4日にFBに投稿記事のコピーと、今までの事、絶望の未来

サハリン2天然ガス開発について。
ロシアがウクライナへ侵攻する前の2月上旬の事。アメリカが日本に対し、日本が備蓄している液化天然ガスをドイツへ融通しろ、と言ってきた。アメリカはロシアを敵対視する言動を取っていてドイツを巻き込みたいが、ロシアから天然ガスを供給するドイツとしては敵対視したくない。そこで、アメリカは日本に協力しろ、と言ってきたのだ。
訳もなく戦争は起こらない。だから終結も正義や倫理では収められない。力で押さえるか、交渉を重ねるか。
正義を叫ぶ限り、武力の応酬は終わらない。
交渉とは、妥協のラインを探りあい確定する事かな、と、私は考える。
開戦当初から、戦争反対デモ(ロシア非難)はすべきでない、と、私が言ってきたのはそう言うことです。
戦争反対の声が戦争参加を後押ししてしまった、と、私は考えています。

サハリン2を死守するためには、田中宇さんの言うように、安倍元総理にプーチン大統領に会ってお願いするしかないのでしょうが、屈辱的ですよね。
天然資源の少ない日本は、絶対に戦争をしてはいけないし、参加してはいけないことを肝に銘じておかなければなりません。

               FB7月4日投稿ここまで

▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪

 

この2年半、山のように言いたいことがあった。あまりに大きすぎて書けなかった。おかしい、日本がおかしい、世界がおかしい、なのに、私の周りは誰もそのおかしさを感じていない。

私が感じていたおかしさを、評論家の田中宇さんが見事に言い表した。

「ニセ現実の世界」

私が辛かったのは、この「ニセ現実の世界」を実感する人が私のリアル現実の周りにいなくて、ネットの中でしか出会えないという、正に現実空間と仮想空間、どちらがリアルなのか分からなくなってしまう混沌とした状況に陥ってしまったこと。

 

広島に35年間住み、その中で出会い、築きあげてきた友人、知人、団体。その、どれとも考えがズレてしまう孤独感。

一般人とズレる事は慣れっこだが、平和団体や市民団体、護憲政党とズレてしまった。

 

コロナ禍で、「おかしいよ」という発信、活動を、私はしなかった。

一つは、今まで一緒に活動してきた人達は、誰もコロナ騒動を「おかしい」と感じていなかったから、問題を共有できなかったということ。

そしてもう一つは、ノーマスクや反ワクチンの運動をしている人達の背後に、宗教的な匂いを感じ取ってしまい、近付けなかったということ。

 

コロナ騒動もそろそろ終わりかな?と安堵したその矢先、ロシアがウクライナを攻め始めた。

それからの、平和団体·市民団体·護憲政党の対応に、私は驚愕·失望してしまった。

「戦争反対」と叫び、ロシアを非難する事がどうして平和につながるのだ。武力攻撃を止めるには話し合いの積み重ねしかない。

誰が悪い、と、裁定を下すことではない。ロシアを、プーチンを非難する平和団体は、自分達が絶対正義だと思い上がっているのではないか?と、私には思えた。

話し合いをすべき、と、一貫して訴えていた政治家がいる。なんと、維新の会の鈴木宗男さんだ。

ウクライナが18歳以上の男子出国を禁止して銃を持たせたことに「民間人を闘わせるのは言語道断」と言ったのも、(私の大嫌いな)維新の会の橋下徹だ。

なんで、こんな逆転現象が起きるんだ!

平和団体の大罪は、ロシアをプーチンを非難したことで日本を戦争に参加させる道筋を作ってしまったことだ。日本政府は平和団体のお墨付きをもらって堂々とウクライナ支援ができた。

それが、ロシアの報復を受けることになるのが予想できないなんて、政治家をやる資格無しだ。

報復に備えて軍備増強、改憲へと進んでいるのが今の日本だ。

今回の参議院選挙で護憲政党が惨敗したのは、自ら招いた道だ。

 

さて、ロシアによる、日本からのサハリン2開発権利剥奪という

報復に対して、どうするのか。

こういうエネルギー問題に対して、平和団体は鈍感だ。原発反対としか言わない。

ウクライナ戦争のせいでエネルギー不足となる、という報道の仕方だが、言葉足らずだ。

ウクライナ戦争で、ウクライナに味方したせいでロシアの報復を受け、エネルギー不足となった、と、報道すべきだろう。

日本国民はエネルギー不足で困窮生活を強いられても、ウクライナを支援するのか?それほどの正義があるのか?日本人の日常生活を壊してまでも守るべき他国の正義とは何か?(不戦兵士の会の「守るべき国家とは何か」のタイトルをお借りしました)

 

話がそれました。

深刻なエネルギー不足が予想されるなか、一縷の望みだった(と言うのは嫌になるくらい嫌いだった)安倍晋三が暗殺された。

何というタイミング!

これについては、田中宇氏の

安倍元首相殺害の深層

 

さて、さて、さて。

市民活動から遠ざかってしまった私。どうしよう。

とりあえず、芋栽培と、バレエに専念。

 

 

 

安倍元首相銃で撃たれ死亡

とんでもないことが起きました。

世界で最も銃規制の厳しいこの日本で、衆目の中、安倍元総理が銃で撃たれ亡くなりました。

事件が起きたのは午前11時半頃。私がTVをつけたのは12時頃。

日本中てんやわんやです。目撃者のインタビューや、ネットでは一般人の撮った写真や動画が次々にアップされています。

私もテレビに釘付けでしたが、どうにも気になる事があります。

 

私は長年選挙に関わり、街頭演説では常に候補者の近くにいました。街頭では気を付けていないと、イチャモンつけてくる人がたまにいるのです。こういう人を候補者に近づけないようにスタッフは気を配らないといけないのですが、意外と、これができる人は少ないのです。

 

今回の事件報道を見ていて、警備がどうなっていたのか、SPはどこを見ていたのか、気になります。

一部始終を見ていた人達がインタビューに答えていましたが、これは驚くべき事です。普通、演説が始まると皆、演者を見ます。安倍元総理ならなおさらです。安倍元総理を見ていたならば、犯人の行動どころか、何が起きたのかさえわからないはずです。ところが、目撃情報として紹介された男性のインタビュー証言は実に詳細に犯人の動きを伝えてくれました。4階の高所から見ていたという女子高生(らしき)二人の証言も実に詳細でした。

なぜ、この人達は安倍元総理ではなく、犯人の行動を見ていたのでしょうか?

この人達自身は自覚されていないかもしれませんが、犯人の動きに違和感を持ったのではないでしょうか。

事件直前に撮影されたと思われる写真や動画にも、それらしき人が写っています。皆が安倍氏を見ているのに、一人違う方向に視線を向けている人。

一般人の中にも、少数だけど犯人の行動に違和感を持った人がいたのであれば、SPであれば、絶対に気付いてほしい。

犯人が動き出した時から見ていれば、1発目は間に合わなくとも、2発目は撃たせずにすんだのではないか、と思います。犯人を取り押さえる警備員の動きの素早さをみると、なおさら、残念でなりません。

大嫌いな橋下徹だけど・・・

書き残しておきたいことが山ほどあるが、取り急ぎ、今、YouTubeを見ていてショックを受けたことを記しておく。

 

昨夜、岡田君と電話で話したこと。

平和運動をやって来た人達をはじめ、日本人皆が戦争反対を掲げてウクライナを支援する。支援ということは、戦争に加担する事。日本政府が戦争に加担しないように働きかけるのが平和運動ではないか、と、岡田君。

私も全くその通りだと思う。デモを行うことはウクライナ支援の世論を盛り上げ、政府の戦争加担をすんなり進めさせる。

なぜ、平和運動をしてきた人達がその事に気づかないのか、平和運動とはなんだったのか、と、情けなくなってくる。

 

ロシアがウクライナへ侵攻した時、私はすぐにウクライナは停戦交渉に入ると思った。つまり、降伏。降伏でもいいじゃない。何より命を守ってほしかった。ところが、ウクライナは徹底交戦を宣言し、男たちの出国を禁止し武器を持たせた。

とんでもない!と、一人思っていたら、テレビで同じことを言った人がいた。橋下徹だ。私の大嫌いな橋下徹

「民間人を戦争に巻き込むことは許されない」

その通りだよ、私の大嫌いな橋下君。

大嫌いなので、彼の顔が映るとすぐにチャンネルを変える。

ところが、時が流れるほどに世論はウクライナ応援に染まって行き、私は非国民状態で、藁にもすがる思いで、なぜだか大嫌いな橋下徹舛添要一の対談YouTubeを見てしまった!

何ということでしょうか❗️

全く同感、共感、同意見。

これを、この言葉の数々を、平和運動をやって来た人々に言ってほしかったのだ、私は!

なぜこんな逆転現象が起きているのでしょう?

なぜ?

橋下徹は喧嘩のやり方を知っている。だから、おさめかたもわかっている、ということでしょうか。

 

フィギュアスケート世界選手権

f:id:akira2008:20220326214056p:plain

毎回思うんだけど、オリンピック直後の世界選手権って、なーんだか盛り上がらないなって。しかも今回はロシアが排除されたため、気の抜けた生ぬるいコーラのような選手権。

そんな中で見つけた、将来のスターを予感させる選手、イリヤ・マリニン。米国、17歳の選手だけど、名前といい容姿といい、どこから見てもロシア人でしょ!早速調べたら、やはり両親共にフィギュアスケート選手で旧ソ連出身。どういう状況で米国に渡ったのかはわかりませんが、イリヤは米国生まれの米国人。スケーターとしてはサラブレッドですね。

さて、ショートが終わった時点で日本人選手が3位まで独占し、イリヤが4位につけている。只今、6分間練習中。

もう~、みんな頑張って👊😆🎵